ジョーンベネット(その他表記)John Bennett

20世紀西洋人名事典 「ジョーンベネット」の解説

ジョーン ベネット
John Bennett


1910.2.27 - 1990.12.7
女優
ニュージャージー州パリサデス生まれ。
父リチャードは舞台名優コンスタンスバーバラの姉二人も映画スターという芸能一家に生まれる。フランス留学後、エキストラ端役などを経て、1928年「ブルドッグ・ドラモン」で本格的にデビュー。娘役から、悪女、母親役と幅広い役をこなし、「モダン騎士道」(’35年)、「飾窓の女」(’44年)、「花嫁の父」(’50年)、「サスペリア」(’77年)など多くの映画に出演。また、私生活も華やかで’73年新聞発行人のディビット・ワイルドと4度目の結婚、2子がある。’70年には自伝的な「Benett Playbill」を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む