ジル・P.ウォルシュ(その他表記)Jill Paton Walsh

20世紀西洋人名事典 「ジル・P.ウォルシュ」の解説

ジル・P. ウォルシュ
Jill Paton Walsh


1937 -
英国の児童文学作家。
皇帝のきょうかたびら」(’74年)の歴史小説をはじめ、空襲下のロンドンを描いた「焼けあとの雑草」(’69年)やペスト流行を扱った「死の鐘はもうならない」(’83年)などのリアリズム小説、意識の流れの手法による「海鳴りの丘」(’76年)などを発表している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む