ジン・エル・アビディンベン・アリ(その他表記)Zine el-Abidine Ben Ali

現代外国人名録2016 の解説

ジン・エル・アビディン ベン・アリ
Zine el-Abidine Ben Ali

職業・肩書
政治家,軍人 元チュニジア大統領

国籍
チュニジア

生年月日
1936年9月3日

出生地
スース

経歴
フランス、米国で軍事訓練を受けた後、電気技師の専門家として軍隊に入り、1958〜74年チュニジア軍治安司令官。’74年から在モロッコ大使館付武官。’77年内務省治安局長、陸軍大将。’80年駐ポーランド大使。’86年7月内相、’87年副首相兼内相の後、10月首相に昇格。同年11月ブルギバ終身大統領の病弱を理由に事実上の無血クーデターに成功し大統領に就任。’94年3月再選、’99年10月3選、2004年10月4選、2009年10月5選。23年の長きにわたって政権を担ったが、2010年末より国民の不満が爆発し、2011年1月サウジアラビアに亡命した(ジャスミン革命)。2012年6月軍事裁判所は、反政府デモ隊殺害に関与したとして終身刑を言い渡した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 の解説

ジン・エル・アビディン ベン・アリ

生年月日:1936年9月3日
チュニジアの政治家;軍人

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む