ジーンチェリコ(その他表記)Gene Cherico

20世紀西洋人名事典 「ジーンチェリコ」の解説

ジーン チェリコ
Gene Cherico


1935.4.15 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク州バッファロー生まれ。
別名Eugene V.(Gene) Cherico。
当初ドラマーとして演奏し始め、軍隊バンドでも活躍した。1955年ドイツで列車事故にあい、右手不自由となり、ベースを始めた。バークリー音楽院で学び、’57年からは秋吉敏子不定期に共演した。’57〜70年までの間、ハーブ・ポメロイ、ベニー・グッドマン、ピーター・ネロ等と共演し、’70年以降はロサンゼルスで活躍した。’73年秋にはフランク・シナトラの楽旅にも同行し、その後コンコード・ジャズ祭等にも登場した。代表作には「テイク・テン/ポール・デスモンド」(RCA)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む