スイミングホール(読み)スイミングホール(その他表記)Swimming Hole

世界の観光地名がわかる事典 「スイミングホール」の解説

スイミングホール【スイミングホール】
Swimming Hole

アメリカ領の北マリアナ諸島ロタ島にある、岩礁外海をせき止めてできた天然海水プール。島の北西岸のモーチョンビーチ近くにあり、スキューバダイビング名所でもある。天然プールの底からは真水が湧き出て海水と混じり合うため、透明度もすばらしく、横穴からは海水とともに熱帯魚も入ってくる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む