スウェットナム

百科事典マイペディア 「スウェットナム」の意味・わかりやすい解説

スウェットナム

英国領マラヤ植民地の行政官。植民地行政官資格とマレー語の試験に通って現地赴任スランゴール州とベラ州の理事官補となり,間接支配方式採用。1899年マレー連合州を成立させ,その統監,1901年には海峡植民地知事兼マレー高等弁務官となった。1904年退任して帰国後はマレーの社会と文化について多くの著述をした。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む