すうと

精選版 日本国語大辞典 「すうと」の意味・読み・例文・類語

すう‐と

  1. 〘 副詞 〙 滞りなく動作が行なわれるさま、また静かに物事進行・変化するさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「スーと飛出すと見物人は『ワァー関取しっかりしろ』といふ」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉五七)
    2. 「四辺(あたり)がすうと薄闇くなった」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む