スカイライトフィルター(読み)すかいらいとふいるたあ,すかいらいとふぃるたー

カメラマン写真用語辞典 「スカイライトフィルター」の解説

スカイライトフィルター

 UVフィルター 同様、紫外線による青かぶり低減の働きと、 ウオームフィルター の効果を併せ持つ。肉眼に近い色調が得られるので、晴天時の日陰での撮影などに適している。フィルターはわずかにピンク色を帯びているものもある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む