スカイライト

精選版 日本国語大辞典 「スカイライト」の意味・読み・例文・類語

スカイ‐ライト

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] skylight )
  2. 屋根や天井面に設けられた明かり窓。側窓に比べて採光量が多い。天窓。明かり取り窓。
    1. [初出の実例]「悪水の飛沫、牖戸(スカイライト)より船房(キャビン)に射注するの虞なきを保せず」(出典風俗画報‐二三九号(1901)甲板運動場)
  3. 大気中の微粒子によって散乱した太陽光線。直射日光と区別していう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

リフォーム用語集 「スカイライト」の解説

スカイライト

明り採り、天窓の事。特に、特殊形状の連続取付枠に、耐候性にすぐれた難熱性の合成ゴム原料とするジッパーガスケットを使用し、網入りガラス板を取り付けた自然採光式の連続天窓の事。新築のみでなく、既存の屋根にも取り付けられる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android