スカラー型スーパーコンピューター(読み)スカラーガタスーパーコンピューター

デジタル大辞泉 の解説

スカラーがた‐スーパーコンピューター【スカラー型スーパーコンピューター】

scalar type super computerスカラープロセッサーを用いるスーパーコンピューター総称。大量の汎用プロセッサーを搭載し、並列処理による高速化を図る。コストパフォーマンスに優れ、1990年代頃からベクトル型スーパーコンピューターに代わり主流となっている。→スーパースカラー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む