スクラウィニア(その他表記)Sclavinia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スクラウィニア」の意味・わかりやすい解説

スクラウィニア
Sclavinia

ビザンチン帝国初期,バルカン半島の帝国領のうち実際はスラブ人支配下にあった領域。6世紀の後半スラブ人は帝国のドナウ防衛線を突破して南下,その最先端ペロポネソス半島に達し,バルカン半島のスラブ化が始った。このため帝国の行政権海岸の諸都市周辺に限られた。こうしてスクラウィニアは9世紀の初めバルカン半島にテマ制度が導入され,土着のスラブ人のギリシア化が始るまで存続した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android