知恵蔵 の解説
スクラップ・アンド・ビルド方式
(新藤宗幸 千葉大学法経学部教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
(新藤宗幸 千葉大学法経学部教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…スクラップ・アンド・ビルドは,生産設備のほか,建物(病院,住宅,ホテル等)や構造物(橋,港湾施設,発電所等)でも,古いものを廃棄し新しく建設する場合に使われることがある。 なお,行政機構の肥大化を抑制するための一方法として,機構の新設には新設部局に対応して旧来の部局を整理するというやり方がとられてきたが,この方式についても〈スクラップ・アンド・ビルド方式〉という。設備共同廃棄【下田 雅昭】。…
※「スクラップ・アンド・ビルド方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」