スコットランド代表

共同通信ニュース用語解説 「スコットランド代表」の解説

スコットランド代表

ラグビーのスコットランド代表 1871年にイングランドと世界で初のテストマッチを行った伝統チーム。欧州6カ国対抗にも参加しており、両チームの定期戦は「カルカッタ・カップ」と称される。ワールドカップは1991年大会の4位が最高。第1回から6大会連続で8強入りしていたが、2011年に初めて1次リーグで敗退した。伝統的にFWが強いが、ニュージーランド出身のコッター監督の下でパスをつなぐスタイルを目指している。ことしの6カ国対抗は5戦全敗で最下位。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む