スタチウス(その他表記)Statius, Publius Papinius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スタチウス」の意味・わかりやすい解説

スタチウス
Statius, Publius Papinius

[生]45頃.ナポリ
[没]96頃.ナポリ
ローマの詩人。詩人で教師の父から詩の手ほどきを受け,若くして祭典の競演に優勝した。ローマに出て上流社会の聴衆の前で朗読し,人気作家として名声を確立した。 89年頃ドミチアヌス帝がアルバで催した競演に,帝の功業をたたえる詩によって優勝したが,94年カピトリヌムでの競演に敗れ,ナポリに引退した。現存する作品は,エテオクレスポリュネイケスの対立,抗争戦死を歌った 12巻の叙事詩『テバイ説話』 Thebais,英雄アキレウスの生涯を歌った未完の叙事詩『アキレイス』 Achilleis,おりにふれて作った 32編の詩を集めた『シルウァエ』 Silvae (5巻) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む