スタットキャスト(読み)すたっときゃすと

知恵蔵mini 「スタットキャスト」の解説

スタットキャスト

アメリカの大リーグ専門テレビチャンネル「MLBネットワーク」で2015年から導入されている、選手ボールの動きを高精度に分析するITシステム。レーダーや高性能カメラを利用して投球速度や回転数、打球飛距離ほか、守備選手の送球の精度や移動ルートなどを瞬時に取得し、試合のあらゆる情報を数値化して視聴者にリアルタイムで伝えている。

(2019-3-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む