打球(読み)ダキュウ

精選版 日本国語大辞典 「打球」の意味・読み・例文・類語

だ‐きゅう‥キウ【打球】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 野球、ゴルフ、テニスなどでたまを打つこと。また、打ったたま。
    1. [初出の実例]「三四五の三人は、特に強打手を以てし、六七八とは順次、打球に弱き者を以て宛て、最後に投手を以てすべし」(出典:最近野球術(1905)〈橋戸信〉ラインアップ)
  3. だきゅう(打毬)
    1. [初出の実例]「予て三門外に扣(ひか)へたる大名行列母衣引(ほろひき)、打球(ダキウ)其他入場を許容せられたる面々」(出典風俗画報‐一六三号(1898)式場景況)
  4. ぱちんこ「打球業」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む