スタンリー・ザ・マスク

デジタル大辞泉プラス 「スタンリー・ザ・マスク」の解説

スタンリー・ザ・マスク

アメリカの出版社ダークホースコミックが刊行する漫画シリーズ、および同作主人公。初登場は1989年。さえない男、スタンリー・イプキスが緑色の木の仮面を被ると黄緑色の顔で超人的な力をもつ怪人に変身する。漫画だけでなく、テレビアニメ、映画などの作品に登場。1994年公開の映画『マスク』(監督:チャールズ・ラッセル、主演:ジム・キャリー)が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む