スターラヤルッサ(その他表記)Staraya Russa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スターラヤルッサ」の意味・わかりやすい解説

スターラヤルッサ
Staraya Russa

ロシア北西部,ノブゴロド州の都市。州都ノブゴロドの南約 60km,イリメン湖の南岸に近く,ポリスチ川にのぞむ。イリメン湖周辺の最も古い集落の一つで,年代記の 1167年の項に記されており,石造のギリシア正教聖堂 (1198) ,城砦 (99) などが保存されている。アマ (亜麻) 加工,皮革,木材加工などの工業がある。鉱泉が湧出し,保養地ともなっている。プスコフボロゴエを結ぶ鉄道が通る。人口4万 1700 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む