スチールハウス(その他表記)steel house

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スチールハウス」の意味・わかりやすい解説

スチールハウス
steel house

ツーバイフォー工法での木材を,薄い鋼板に代えた構造工法によるスチール製の住宅。 1995年,住宅建設用の鋼材の厚さに関する規制が緩和されたことから,日本でも大手を中心に製鉄各社が住宅業界に参入見込みで,試作段階に入っている。 95年の阪神・淡路大震災の際に鉄骨住宅の耐震性耐火性が実証されたこともあって,今後の成長分野と目されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む