スティーブスワロー(その他表記)Steve Swallow

20世紀西洋人名事典 「スティーブスワロー」の解説

スティーブ スワロー
Steve Swallow


1940.10.4 -
米国ベース奏者。
18歳の時ベースを始め、1960年ポール・ブレイのトリオに加入する。’65年から2年間スタン・ゲッツ、’67年から3年間ゲイリー・バートンカルテットで活動する。その後サンフランシスコアート・ランディ達と共演し、’73年再度バートンのバンド参加。「ジャーナル・オクトーバー」等の代表作がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む