スティーブレイシー(その他表記)Steve Lacy

20世紀西洋人名事典 「スティーブレイシー」の解説

スティーブ レイシー
Steve Lacy


1934.7.23 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク州生まれ。
本名Steven Lackritz。
1953年シュリンガー音楽院にてセシルスコット師事、’54年マンハッタン音楽院に学ぶがいずれも中退。’56年頃からセシル・テイラーのグループで活動を始め、ソプラノ一本で特異なスタイルを築き上げた。’63年には渡欧しケニー・ドリュー等と活動。’67年スイスに居を構える。’70年パリに移り、’72年ソロ・コンサートを開始。’75年単独で来日。代表作は「森と動物園」(ESP)、「トリックルズ」等がある。マル・ウォルドロンやティッィアナ・ギリオーニ、夫人イレーネ・エイビを加えたグループ等でも活動を行っている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む