改訂新版 世界大百科事典 「ステッフェンズ」の意味・わかりやすい解説
ステッフェンズ
Joseph Lincoln Steffens
生没年:1866-1936
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…彼らは《マクルーアーズ・マガジン》をはじめとする大衆雑誌に発表することが多かった。代表的作家としては,政界の腐敗を糾弾した《都市の恥》(1904)のステッフェンズや石油トラストの不正を暴いた《スタンダード石油の歴史》(1904)のターベルIda M.Tarbellらのジャーナリストや,資本主義のゆがみを描いた《一アメリカ市民の思い出》(1905)の著者で英文学者のR.ヘリック,《ジャングル》(1906)のシンクレアらがいる。プログレッシビズム【池田 孝一】。…
※「ステッフェンズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新