改訂新版 世界大百科事典 「ステッフェンズ」の意味・わかりやすい解説
ステッフェンズ
Joseph Lincoln Steffens
生没年:1866-1936
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…彼らは《マクルーアーズ・マガジン》をはじめとする大衆雑誌に発表することが多かった。代表的作家としては,政界の腐敗を糾弾した《都市の恥》(1904)のステッフェンズや石油トラストの不正を暴いた《スタンダード石油の歴史》(1904)のターベルIda M.Tarbellらのジャーナリストや,資本主義のゆがみを描いた《一アメリカ市民の思い出》(1905)の著者で英文学者のR.ヘリック,《ジャングル》(1906)のシンクレアらがいる。プログレッシビズム【池田 孝一】。…
※「ステッフェンズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...