ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストックホルム県」の意味・わかりやすい解説 ストックホルム〔県〕ストックホルムStockholm スウェーデン中東部にある県。首都ストックホルムが行政上県都を兼ねる。スウェーデン第3の大湖メーラレン湖の南岸と北岸に広がる肥沃なセーデルマンランドとウプランド両地方の一部を含み,多くの湖沼が散在。かつて氷床堆積物によってつくられたなだらかな起伏のある地味豊かな土地が連続する。主要産業は金属工業,製紙,電気機械の製造業など。面積 6488km2。人口 165万 4511 (1992推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by