出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…パーマの発明以降,女性の髪形は活動的で変化のあるものとなり,パーマの技術もさまざまに,くふうと革新が行われてきた。83年には,逆にウェーブを消し直毛を作り出す目的でストレート・パーマと呼ぶ技法が登場したが,毛髪保護や髪形への応用などでは未解決の点が多い。【坂口 茂樹】。…
※「ストレートパーマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...