ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スパルトイ」の意味・わかりやすい解説
スパルトイ
Spartoi
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…そこで彼はこれらの軍兵に同士討ちをさせて大部分を滅ぼし,生き残った5人をみずからに従わせた。この5人はスパルトイSpartoi(〈播かれた男たち〉の意)と呼ばれ,のちのテーバイ貴族の祖となった。こうして町の繁栄の基礎を固めたあと,彼はアレスとアフロディテの娘ハルモニアHarmoniaを妻に迎え,彼女に長衣と首飾を贈ったが,この贈物は将来のテーバイおよびカドモス一族にさまざまのわざわいをもたらすもととなった。…
…テーバイの建設者カドモスはアレスの泉を護っていた竜を斬り殺す。彼が女神アテナの命に従い竜の歯を地面にまいたところ,地中から戦士たち(スパルトイSpartoi。〈播かれた者〉の意)が出現したという。…
※「スパルトイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新