スピードスケート北京五輪代表選考

共同通信ニュース用語解説 の解説

スピードスケートの北京五輪日本代表選考

11、12月のW杯4大会で男女とも9を上限に国・地域別の代表枠が決まる。日本スケート連盟は各種目で平均的に3位以内の結果を収めた選手は、12月27~30日の選考会(長野)参加を条件に代表とする。次に実績合宿での力量を基に強化部首脳が男女の団体追い抜きの3人を選出。残りの枠はW杯での日本勢の成績を基に個人種目に割り振られ、選考会の上位選手が代表入りする。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む