スピードの五輪代表選考

共同通信ニュース用語解説 「スピードの五輪代表選考」の解説

スピードスケートの五輪代表選考

11、12月のワールドカップ(W杯)4大会の結果により、国・地域ごとの出場枠が決まる。日本スケート連盟は、設定した出場レース数や3位以内の回数などの条件を4大会で満たした各種目の最上位の選手を代表決定。500メートルは出場5、3位以内3度、1500メートルは出場3、3位以内2度などとなっている。出場枠は最大で男女各10を獲得する可能性があり、残りの代表は27~30日の選考会で決める。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android