スペースニードル(読み)スペースニードル(その他表記)Space Needle

翻訳|Space Needle

世界の観光地名がわかる事典 「スペースニードル」の解説

スペースニードル【スペースニードル】
Space Needle

アメリカのワシントン州シアトルにある、ランドマーク的存在のタワー。1962年の世界博覧会開催にちなんで建設された。高さ184m。頂上にはUFOのような円盤型の展望台があり、ダウンタウンをはじめ、天気がよければカスケイド山脈やオリンピック山脈まで望める。特に夜景はすばらしく、360度の町並みがパノラマで広がる。また、回転式レストラン「スカイシティー」では、この景色を目の前に食事をすることができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「スペースニードル」の解説

スペースニードル

アメリカ・シアトルにある塔。1962年完成。高さは184m。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android