スポーツ関連の入国特例

共同通信ニュース用語解説 「スポーツ関連の入国特例」の解説

スポーツ関連の入国特例

日本国内のプロリーグなどに所属する外国人選手の入国特例は、新型コロナウイルスの影響で受け入れていない国・地域からの来日を認める措置。東京五輪・パラリンピックの日本代表強化につながることが条件で、プロ野球やサッカーJリーグ、バスケットボール男子のBリーグなどが対象。入国後の14日間の待機期間は必要となる。

東京大会に向けた国際大会などに参加する外国選手を対象にした入国の特例では待機措置も緩和海外遠征から帰国した日本選手も同様で14日間に大会出場や練習が可能。いずれの特例も緊急事態宣言期限まで一時停止となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む