スリーブ切除術(読み)スリーブセツジョジュツ

デジタル大辞泉 「スリーブ切除術」の意味・読み・例文・類語

スリーブ‐せつじょじゅつ〔‐セツジヨジユツ〕【スリーブ切除術】

肥満治療法の一。腹腔鏡を用いて胃の大半を切り取り、バナナ1本程度のスリーブ(袖)状にして、食事の量を減らす。BMIが35以上で内科的治療が効かない病的な肥満症に対して行われる。スリーブ状胃切除術。腹腔鏡下スリーブ状胃切除術。→腹腔鏡手術

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む