… 体格を表す測度としては,身長,体重,胸囲,座高,上肢長,下肢長,皮下脂肪厚などの生体計測値が用いられるが,それらの絶対値とともに,体格を表現するものとして各計測値間の相互の比(指数)をとることが多い。いろいろな計測値を組み合わせた指数が数多く提唱されているが,前記の計測値の前4者の組合せが比較的多く用いられ,体格指数ともよばれる(表参照)。これらにはそれぞれの表す意味があるが,なかでも,体重と身長との関係で,太りぎみ,やせぎみなどの肥満度を表すローレル指数が最も普及している。…
…近年,肥満や成人病などとの関連から,身長と体重の相互関係について注目されている。種々の体位の計測値を組み合わせて,一つの指数として表したものを体格指数というが,身長と体重との関係を表したものにはローレル指数,カウプ指数などいくつかのものがある。ローレル指数は体重(kg)を身長(cm)の3乗で割ったものに107を乗じて表され,109~140を中等度とする。…
※「体格指数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加