スルド

音楽用語ダス 「スルド」の解説

スルド [surdo]

直径6インチほどのハンド・ドラム。形状タンバリンに似ているが、枠には何も付いていない。普通は右手スティックを持ち、左手で縁を持つ。この時に左手の中指ヘッド裏側にあて、この指でリズム音色コントロールを行う。伝統的なサンバのリズムでは必ず使われるものだ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む