スーパーバイク(その他表記)Super Bike

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スーパーバイク」の意味・わかりやすい解説

スーパーバイク
Super Bike

国際モーターサイクリズム連盟 FIMが公認した市販オートバイをベースに改造したマシン。4ストロークエンジン。4気筒が 601ccから 750ccまで,2気筒が 751ccから 1000ccまでと,気筒数によって排気量が制限されている。 1988年からスーパーバイク世界選手権が世界各国を転戦して開催されている。イギリス選手権も有名日本でも 2002年までは全日本ロードレース選手権のトップカテゴリだった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む