スーパー8(読み)スーパーエイト(その他表記)super 8

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スーパー8」の意味・わかりやすい解説

スーパー8
スーパーエイト
super 8

1965年にアメリカイーストマン・コダック社が発表した8ミリ映画方式。1軸駆動方式の箱型マガジン (フィルムケース) に 15.23mの 8mm幅フィルムが装填されている。 32年以来普及しているダブル8と呼ばれる8ミリ映画方式と映写時のフィルム幅は同じであるが,シングル8と同じくパーフォレーション (フィルムの両側の穴) の大きさと間隔が異なり,撮影画面が約 50%大きいために,映写したときの画質がよいという利点がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む