ずうずう弁(読み)ズウズウベン

デジタル大辞泉 「ずうずう弁」の意味・読み・例文・類語

ずうずう‐べん【ずうずう弁】

東北地方に特徴的な鼻音の強い話し方。また、そのことばの俗称。「じ」「じゅう」が「ず」「ずう」と聞こえるところからいう。東北弁

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例