せいげん

普及版 字通 「せいげん」の読み・字形・画数・意味

【請】せいげん

下級官吏で扱いがたい案件を、上級機関に回付して審理を求めること。〔後漢書、襄楷伝〕の煩をけんと欲し、輒(すなは)ち疾に託し、多く牢獄に死せしむ。~死多くは其の罪に非ず。魂結(ゑんけつ)し、歸訴する無し。(いんれい)疾疫、此れよりしてる。

字通「請」の項目を見る


【世】せいげん

字通「世」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目 魂結

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android