セイヨウショウロ(読み)せいようしょうろ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セイヨウショウロ」の意味・わかりやすい解説

セイヨウショウロ
せいようしょうろ / 西洋松露

子嚢(しのう)菌類、セイヨウショウロ目セイヨウショウロ科チュベル属Tuberの地下生のキノコをいい、担子菌類のショウロとは無縁である。チュベル属には約30種が記録されているが、一般にジャガイモ形で、内部に迷路状に走る狭いすきまがあり、その中に子嚢胞子をつくる。胞子楕円(だえん)形、褐色を呈し、表面に細かい突起または網形の彫刻模様を帯びるものが多い。ナラ類、カンバ・シデ類などの根に菌根をつくるキノコであるため、マツタケ同様に栽培は容易でない。強烈な香りを放つが、ヨーロッパ諸国では古くからトリュフtruffe(フランス語)、トラッフルtruffle(英語)の名で高級料理に用いられてきた。日本でもトリュフ、ツラフなどの名でよばれることが多い。とくに料理用として珍重されるのは次の2種である。

(1)ペリゴール・トリュフtruffe du Pèrigord/Tuber melenospermum Vitt. ペリゴールとはフランス南西部にある地方名で、この地域の名産として名づけられた。生(なま)のときは暗褐色であるが、煮ると黒くなるため「黒トリュフ」ともいわれる。きわめて高価なことから「黒いダイヤモンド」の愛称もある。石灰岩地帯のナラ林に生える。フランス料理で名高いフォアグラには欠かせないキノコである。

(2)ピエモンテ・トリュフPiedmont truffe/T. magnatum Vitt. ピエモンテとはイタリア北西部にある地方名。色が淡いので「白トリュフ」の名もある。風味はペリゴール・トリュフに劣らず、高級イタリア料理に用いられる。

 両種のほかに、夏トリュフT. aestivum Vitt.、冬トリュフT. brumale Vitt.も珍重される。これらのトリュフはいずれも地下生で目に触れないため、ヨーロッパでは、訓練されたブタイヌを使って探り当てる。イタリアには、トリュフ採集のためのイヌを訓練する学校がある。

 日本ではこの種のキノコ(セイヨウショウロ)が長い間みつからなかったが、近年1、2種が発見されている。しかし、きわめてまれで食用にもされていない。

[今関六也]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「セイヨウショウロ」の意味・わかりやすい解説

セイヨウショウロ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「セイヨウショウロ」の意味・わかりやすい解説

セイヨウショウロ

トリュフ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セイヨウショウロ」の意味・わかりやすい解説

セイヨウショウロ

「トラッフル」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のセイヨウショウロの言及

【トリュフ】より

…セイヨウショウロともいう。キャビア,フォアグラとともに世界の三大珍味といわれている,子囊菌類セイヨウショウロ科の地下生キノコの総称。…

※「セイヨウショウロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android