セカンドワーキングホリデー

留学用語集 の解説

セカンドワーキングホリデー(Second Working Holiday)

セカンドワーキングホリデー(Second Working Holiday)とは、オーストラリアでのワーキングホリデーを2年間に延長、または2回目のワーキングホリデーができる制度。オーストラリア政府が指定するファーム等の季節労働を3ヶ月間行い、証明書を取得できれば、滞在期間をもう1年延長することができる。

出典 留学用語集:(株)ラストリゾート留学用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む