セカンドワーキングホリデー

留学用語集 の解説

セカンドワーキングホリデー(Second Working Holiday)

セカンドワーキングホリデー(Second Working Holiday)とは、オーストラリアでのワーキングホリデーを2年間に延長、または2回目のワーキングホリデーができる制度。オーストラリア政府が指定するファーム等の季節労働を3ヶ月間行い、証明書を取得できれば、滞在期間をもう1年延長することができる。

出典 留学用語集:(株)ラストリゾート留学用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む