普及版 字通 「せきばつ」の読み・字形・画数・意味 【釈】せきばつ 道祖神を祭る。出行のときの馬のはなむけ。〔儀礼、聘礼、記〕出でて(祭)し、釋す。酒脯(しゆほ)を祭り、乃ち其の側に飮酒す。字通「釈」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by