出行(読み)しゅっこう

精選版 日本国語大辞典 「出行」の意味・読み・例文・類語

しゅっ‐こう‥カウ【出行】

  1. 〘 名詞 〙 出ていくこと。しゅつぎょう。
    1. [初出の実例]「凡車駕出行〈謂。出幸於京外也〉兵衛衛士先按行」(出典令義解(833)宮衛)
    2. 「出行のほども、ひまなくつみきりて食せりける因縁にて」(出典:名語記(1275)九)
    3. [その他の文献]〔史記‐天官書〕

しゅつ‐ぎょう‥ギャウ【出行】

  1. 〘 名詞 〙しゅっこう(出行)〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「闇夜に出行(シュツギャウ)せし途中にて、何やらん足にさはりたるをふみたれば」(出典:仮名草子・身の鏡(1659)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む