セサールポルテーラ(その他表記)Cesar Portela

20世紀西洋人名事典 「セサールポルテーラ」の解説

セサール ポルテーラ
Cesar Portela


1937 -
スペイン建築家。
ガルシア地方ポンテベドラ生まれ。
マドリードの大学で科学を学ぶが、建築に転向し、バルセロナの建築学校で学ぶ。ガルシアを根拠地として活動し、1970〜75年ボンテベドラの建築士会ディレクターを務める。’75年現代建築国際セミナーを設立し、以後2年ごとに同セミナーを開催。派手さはないが、伝統の中に新たなものを加えていく秀作を手がけ、代表作ジプシーのための集合住宅、デーナ・メアーニョの市場などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む