セシリアアハーン(その他表記)Cecelia Ahern

現代外国人名録2016 「セシリアアハーン」の解説

セシリア アハーン
Cecelia Ahern

職業・肩書
作家

国籍
アイルランド

生年月日
1981年9月30日

出生地
ダブリン

学歴
グリフィス大学卒

経歴
父はアイルランドの元首相バーティ・アハーン。ダブリンのグリフィス大学(ジャーナリズム専攻)卒業後、大学院で映画を専攻。母に勧められて小説を書き始め、3ヶ月で処女小説「P.S.アイラヴユー」を書き上げた。同書は2004年アイルランドを皮切りに40ケ国以上で出版されてベストセラーとなり、日本でも林真理子翻訳で話題となる。また2008年にはヒラリー・スワンクとジェラルド・バトラーの配役で映画化された。他の小説に「愛は虹の向こうに」(2004年)、「もし、君が見えたら」(2005年)、「わたしの人生の物語」がある。2008年初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む