セシル・M.ペイン(その他表記)Cecil Mckenzie Payne

20世紀西洋人名事典 「セシル・M.ペイン」の解説

セシル・M. ペイン
Cecil Mckenzie Payne


1922.12.14 -
米国のバリトン奏者。
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
音楽一家に生まれ、1946年に退役後、プロ・デビューし、’46〜49年ディジー・ガレスビーのビッグ・バンドでバリトン奏者を務め、注目を集める。フリーランスとして活動後、父と不動産業を始めるため、ジャズ界から引退するが、’60年代初めにカムバックし、カウント・ベイシー楽団、NYジャズ・レパートリーオーケストラなどで活動。デューク・ジョーダンとのレコーディングで注目され、代表作は「バーズ・ナイト」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む