セタ・パラス・ホテル

デジタル大辞泉プラス 「セタ・パラス・ホテル」の解説

セタ・パラス・ホテル

《Settha Palace Hotel》ラオス首都、ビェンチャンにある高級ホテル。1932年開業。1975年の革命後、人民政府に接収され荒廃したが、改装により創業当時と同じフレンチコロニアル様式の美しい姿を取り戻し、1999年に再オープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む