セタ・パラス・ホテル

デジタル大辞泉プラス 「セタ・パラス・ホテル」の解説

セタ・パラス・ホテル

《Settha Palace Hotel》ラオス首都、ビェンチャンにある高級ホテル。1932年開業。1975年の革命後、人民政府に接収され荒廃したが、改装により創業当時と同じフレンチコロニアル様式の美しい姿を取り戻し、1999年に再オープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む