セタ・パラス・ホテル

デジタル大辞泉プラス 「セタ・パラス・ホテル」の解説

セタ・パラス・ホテル

《Settha Palace Hotel》ラオス首都、ビェンチャンにある高級ホテル。1932年開業。1975年の革命後、人民政府に接収され荒廃したが、改装により創業当時と同じフレンチコロニアル様式の美しい姿を取り戻し、1999年に再オープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む