モーテル(読み)もーてる(その他表記)motel

翻訳|motel

デジタル大辞泉 「モーテル」の意味・読み・例文・類語

モーテル(motel)

自動車旅行者用の、車庫付きの簡易宿泊所日本では自動車で乗りつける連れこみホテルをさすことが多い。モテル
[補説]motorとhotelの合成語
[類語]宿旅館宿屋ホテル民宿ペンション木賃宿旅籠ラブホテル連れ込み連れ込み宿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「モーテル」の意味・読み・例文・類語

モーテル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] motel ) 自動車による旅行者のための宿泊施設。ふつう、部屋ごとに専用の出入口を持つ。また、とくに自動車で乗りつけるための連れこみホテルをさす場合もある。
    1. [初出の実例]「自動車旅行客を目あてに『モーテル』とか『オート・キャンプ』とかいふ簡易宿泊所が道路に沿って多数設けられ」(出典:旅‐昭和二一年(1946)復刊号・アメリカ人と旅行〈栗田正四郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モーテル」の意味・わかりやすい解説

モーテル
もーてる
motel

アメリカで誕生した、自動車を利用する旅行者を対象とした宿泊施設。高速道路沿いなど自動車旅行に便利な場所にあり、施設とサービスはセルフサービスを前提として機能的であり、ホテルのような人手による質の高いサービスを受けられない反面、低料金である点に特色がある。motelという語はmotorists' hotelを縮めてhotelと同じ響きをもたせた造語なので、英語では、hotelを「ホーテル」と発音しないのと同様に、「モーテル」ではなく「モテル」と発音する。アクセントは「テ」に置く。

 モーテルは、第二次世界大戦後のアメリカで、モータリゼーション進行に伴って急速に普及した。モーテルのチェーン展開に成功した代表的な企業は、ケモンズ・ウィルソンKemmons Wilson(1913―2003)が1952年にテネシー州メンフィスで第1号店を開業したホリデイ・インで、フランチャイズ・システムによるチェーン化により規模を拡大した。また、ホリデイ・インに対抗する形で大規模なチェーンに成長したベスト・ウエスタンは、独立系のモーテルや低料金のホテルが、いわば会員制によって共通サービスマークを掲げているものである。

 なお日本では、鉄道がよく機能して今日に至った関係で、宿泊施設の立地駅前や都市の中心部が多く、モーテルの建設は進まなかった。しかし、道路の整備が進んだため、近年はアメリカ的なモーテルも登場している。

[岡本伸之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「モーテル」の意味・わかりやすい解説

モーテル
motel

本来はアメリカにおける自動車旅行者用宿泊施設のこと。高速道路沿いなど自動車旅行に便利な場所にあり,施設内容とサービスは機能的で,ホテルのような人手による質の高いサービスを受けられない反面,料金が安い点に特色がある。アメリカでは1920年代以降モータリゼーションの進行にともなって,都市の郊外や幹線道路沿いに十分な駐車場を備えた新しい型の宿泊施設が登場した。最初はmotorists' hotelを縮めたモーテルという用語のほかに,ツーリスト・コートtourist courtなどの呼称が用いられたが,やがてモーテルが一般化した。第2次大戦後急増し,現在ではホテルの数よりも多く,なかにはホリデー・インのように大規模なモーテル・チェーンとして経営されているものがある。なお日本では,宿泊施設の新設は,駅前や都心立地のホテルが中心で,本格的モーテルの建設は進んでいない。ただし,このモーテルという語が道路周辺につくられたラブ・ホテル的なものを指す言葉として用いられることがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「モーテル」の意味・わかりやすい解説

モーテル

motorists' hotelの略。米国で発達した,自動車による旅行者用の宿泊施設。その多くは駐車場またはガレージと個室との組合せからできている。近年日本でもこの名を冠した宿泊施設がふえたが,本格的なものは少ない。→ホテル
→関連項目ラブホテル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のモーテルの言及

【ホテル】より

…宿泊施設とは,第一義的には旅行者に対して睡眠と飲食,さらに生命,財産の保護にかかわるサービスを提供することによって,人々に旅行先での滞在を可能にさせる施設である。宿泊施設を表す言葉は,欧米ではホテルのほか古くからのインinn,新しいものにモーテルmotelがあり,日本では旅館などがある。インという言葉はイギリスで15世紀初頭から使われ,現代でも中世の宿泊施設がそうであったように,小規模で家庭的な雰囲気を示唆する語として用いられている。…

※「モーテル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android