ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セチュアンの善人」の意味・わかりやすい解説
セチュアンの善人
セチュアンのぜんにん
Der gute Mensch von Sezuan
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1941初演)や《ガリレイの生涯Leben des Galilei》(1938。1947改稿初演),《セチュアンの善人Der gute Mensch von Sezuan》(1940。1943初演)もこのころ執筆あるいは執筆が始められている。…
※「セチュアンの善人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...