セリ族(読み)セリぞく(その他表記)Seri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セリ族」の意味・わかりやすい解説

セリ族
セリぞく
Seri

メキシコのソノラ地方とカリフォルニア湾ティブロン島に住み,ホカ語族に属する言語を話すアメリカインディアンの一民族。現在では数集団の子孫が,一つにまとまって漁業や農業労働で暮している。かつては採集狩猟経済で,植物製の簡単な家に住み,槍,弓,円礫石器を使って貝類カメペリカンサボテンの実などを採集する生活を続けてきた。 50人以下のバンドが唯一の社会組織で,特定の指導者はなく,シャーマンあるいは呪師が精神生活を支えていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む