セルゲイ・M.シュテメンコ(その他表記)Sergei M. Shtemenko

20世紀西洋人名事典 の解説

セルゲイ・M. シュテメンコ
Sergei M. Shtemenko


1907 -
ソ連軍人
元・ワルシャワ条約機構参謀総長,元・ソ連上級大将。
1948〜52年参謀次長、同総長、国防次官の任に就いた後、’52〜53年駐独ソ連軍総司令官となる。’56年陸軍諜報委員会議長、’60〜61年にかけてボルガ地区、トランスカウカシアン地区の副司令官、’62年共産党中央委員を歴任。’68年からワルシャワ条約機構参謀総長、ソ連上級大将の地位に就く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む