セントラルクリーナー

家とインテリアの用語がわかる辞典 「セントラルクリーナー」の解説

セントラルクリーナー

掃除機本体を床下室外におき、各室や廊下などに配管、差し込み口にホースを接続してごみを吸引するシステムの掃除機。排気が直接室内に出ないので清潔、モーター音が響かないので静かなどの利点がある。◇「セントラルバキュームクリーナーシステム(central vacuum cleaner system)」から。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む