ゼネラル・マーチャンダイズ・ストア(読み)ゼネラルマーチャンダイズストア

百科事典マイペディア の解説

ゼネラル・マーチャンダイズ・ストア

日用的な食料品衣料品雑貨等を幅広く品揃えした小売業態。略称GMS。一般的に,セルフサービス方式を採用し,比較的安価な価格で大量販売を行う。米国ではシアーズ・ローバック,日本では,ダイエーイトーヨーカ堂西友などが代表的な企業である。GMSの販売額が小売全体の販売額に占める割合は,1997年度で,10%を超えている。→百貨店ワンストップ・ショッピング

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のゼネラル・マーチャンダイズ・ストアの言及

【スーパーマーケット】より

…セルフサービスを原則とする高度に部門別に組織化された最寄品の大規模な廉売店であり,またチェーン・ストア形式をとるものが大部分であるが,その店舗規模の大小によって大きなものはスーパーマーケット,小さなものはスーパレットsuperetteと呼ばれることもあり,フランチャイズ方式で行われているコンビニエンス・ストアのような小型店もスーパーマーケットの一種である。また,その売上げの50%以上を衣料品・雑貨などが占める場合にはスーパーストア,さらにその巨大なものは総合小売店(ゼネラル・マーチャンダイズ・ストア,GMS)と呼ばれている。また日本では,食料品を扱う店舗がスーパーマーケットであることには変りがないが,衣料品,雑貨などの日常用品のチェーン形式による販売店をスーパーと呼んでいるため,両者の関係が若干紛らわしい。…

※「ゼネラル・マーチャンダイズ・ストア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android